2017年1月28日土曜日

すい臓がん・胆道がん勉強会 新春スペシャル2017

以前に見つけていたこちらのサイト
NPO法人パンキャンジャパン すい臓がんアクションネットワーク


久々に拝見してみたら、
来月にこんな勉強会が開催されるそうで、
こちらにもメモしてみます。

すい臓がん・胆道がん勉強会 新春スペシャル2017


主催:パンキャンジャパン・日本胆道がん患者会
日時:2月5日(日)10:30~16:00
場所:江戸東京博物館 会議室

患者さん本人はもちろん、ご家族やご友人も参加OKのようです。
詳細はサイトをご覧ください。
(開催日が近いので、もう申し込みできないかもしれませんが、。)



実はこれまで、私はタイトルしかチェックしておらず、
「膵臓がんとは?」などの項目を拝読するパワーがないまま時が経ってしまいましたので、こちらがどのような団体なのか、把握仕切れていません。

私が必死に行っていた自然療法のお話とは違うものだと思いますが、
国立がん研究センターのがん専門医療チームの方もいらっしゃるようですし、看護師・薬剤師・管理栄養士・心理療法士の方々のお話も聞けるようなので、色々な可能性を「知る」良い機会かもしれません。^^
8回目だそうですので、ここを覗いてくださっている方は既にご存知かもしれませんが。

SNSアカウントもあるので、「すい臓がん」に特化した情報収集にもオススメです。




2017年1月27日金曜日

ガン告知にマジックプロジェクトを

がん死リスク、落ち込みや不安で高まる? 研究 /AFP

高まる? ではなく、
絶対高まるでしょうそりゃ、

どーにかなる、そのうち消える、大したことない、
治ってやる!
と思える ごく一部の方が、免疫値もキープされるのかもしれませんよね。

好きなことややりたいことを明確に持っておられる方が
完全寛解された例はたくさんあるようですし、
やっぱり脳からの指令にはかなわないのかなぁと。


あなたはガンです、
ステージはここです、
5年生存率はこんなもんです、と
いつからか“伝えなくてはいけない”とされてきた
私個人的には余計なお世話だと感じるそれらの告知の在り方も、
一部では見直されているようですが、。

賛否両論あるテーマでしょうけれど、
白衣(母の時は青色でした。)を着た専門家にCTファイルを見せられ
告げられる恐ろしさがどれほどのものか、
過去記事にも書きましたが、
医療の最新技術は手術や投薬指示だけではなく、
言葉の選び方や対応時の表情なども重要だと、
つよく、つよく、、って
伝える先なんてもうありませんが、。;;


検査結果の伝え方まで、
主治医数名と看護師さん達をこっそり呼んで注文つけた頃を思い出します。笑

家族も必死なんですよ、
家族も同時に病気になったようなもんなんですよ、
どれほど地獄か、

ねぇ、。


患者さんや患者さんを支える皆さんの精神的苦痛を
軽減してくれる劇的な方法があれば良いのに、。
言葉のマジックを最大にふりかけてくれるケアマスターが
たくさんいらっしゃれば良いのに、。

非現実的な願いをさらに好き放題綴るならば、

どうか、どなたか、
ガンをガンだと告知しないで。 ^^;
ほとんどの方が、病名を聞いたその瞬間から病人のレッテルを貼って生きるのだから、
恐ろしい言葉を使わずに脳を騙す神技を、
どうか、どなたか、。

ウソみたいで、実は当たり前に脳が反応する、
最高のプロジェクトを、、。



2017年1月16日月曜日

失敗続きの手作り豆乳ヨーグルトが遂に成功!

下記は、母が眠る数時間前に書きかけていたものです。
あぁ〜、、TGGのお仲間さんたちにご報告できず終いでした〜〜、、
(あの後、成功したんだよ〜〜ぅ!呼)^^;


↓↓↓ 2015.10


皆さんがせっかく導いてくださった
TGGの世界(笑)なのに、
私ったら、2度も3度も失敗してまして。。

1度目のカビ以降は、過発酵でどうもニホイが・・・と
肩を落としておりました。

健康な人なら、
少しくらい雑菌があろうが問題ないのでは?と思うのですが、
これを母に食べさせるのは不安すぎる・・・と、
(以前のように腸炎を起こして結局ステント交換、、となるのも恐いし、。>< )
1度目の赤いアイツとの出会い(汗)で、
ちょっと神経質になってしまったのかもしれません。^^;

どうすれば自宅で安定した豆乳ヨーグルトが作れるのか、調べました。

私がブーブー言っているので、
Dンナ氏まで巻き込まれてくれました。笑



調べて見えてきたことは、
やはり市販品は検査済みで、「菌」の品質?という点では安心だということ。
(菌のプロによる研究ってすごい・・・)

自分で作る場合はもちろん全て自己責任、
都会生まれの都会育ちの私に、
セーフゾーンが見分けられるようには思えないこと、。^^;

あぁ、母の事がなければ
自分のOPPくらいなんでもないのに〜!
どうすりゃいいんだーーー!(大袈裟)



でね、私がつまづく原因は「玄米」にあると思ったんです。

私が玄米の種菌にこだわるのは、
「植物性乳酸菌」が作りたいから。

でもこの種菌が一番難しいような気がしたんです。
無農薬米でない事が敗因なのか、
管理上の問題なのか、
リジュベラックも試してみましたが
ムホ〜〜ンとした臭いのもと過発酵で分離。
そこにいるの(菌)は誰?!T^T




私は自分の病気のこともあり、これまで乳製品は控えてきました。
乳製品とは、牛乳由来の動物性乳酸菌(市販のほとんどのヨーグルト)も含みます。
玄米を諦めて、よくある動物性のヨーグルトを種菌にしようかと思いましたが、
なんとな〜〜く、植物性を諦め切れず、、

行き着いたのが「植物性乳酸菌ラブレ」ちゃん。

スーパーでも購入できるので良いのですが、
テレビなどで「ラブレ菌が良い!」と宣伝されると
たちまちラブレ難民になります。笑
(かといって、買いだめはお勧めできません。都度、作る分だけ、飲む分だけ。
何せ、ラブレちゃんも生き物。。賞味期限をお忘れなきよう、。)

カゴメ 植物性乳酸菌ラブレ


もちろん、どこまでがどうなのか
詳しいことは何にも分かっちゃいませんが、。汗

植物性乳酸菌のヨーグルトってほんとに少ないのね〜〜、
と初めて知りました。

さらに調べていくと

豆乳グルトなるヨーグルトが売られているでは
あ〜りませんか!
しかもマルサン。。


豆乳グルト400gコレステロール0%、砂糖不使用、乳成分不使用

豆乳グルトの公式サイトはこちら

え・・・これ買ったほうが早いけど?どうなの??
と、Dンナをユサユサしたら、
「取り敢えず試してみたら?」と。。

興味を示してくれるターゲットで良かった。。
贅沢にも、ヨーグルトメーカーのヨーグルティアまで許可してくれました。
(保温タイマー機能付き。都会人、常温管理に弱腰。笑笑)


TANICA 【温度調節機能で市販・カスピ海・ケフィアヨーグルト / 納豆・甘酒に対応】 ヨーグルティア スタートセット ピンク YM-1200-NR


こ、こうなったら、なんでもトライじゃ〜〜!汗






ひとまず、理想の玄米種菌のことは忘れて、
ここは早めに乳酸菌を増産させて食べさせてやりたい!という
前のめり研究のため、妥協の(あっ、ごめんなさい)
「ラブレちゃん」由来の豆乳ヨーグルトに挑戦しました。

自家製にこだわらないという場合は、
上記にご紹介した「豆乳グルト」でも良いかもしれません。
(難点は、スーパーでは見かけないこと、私はネットで購入しましたが、単品売りが見つけられず、親戚にも配るの図。笑)



ということで前のめりのジャジャン!




我が家に おいでなすった
タニカのヨーグルトメーカー「YOGURTIA」。
愛用の足湯器同様、保温機能って本当に便利です。
タイマーセットもできるので、色んな発酵食品が作れるみたい♪







使う豆乳は3〜4種類試してみました。
(できる早さや味も違いました。)


スジャータ 有機豆乳 無調整




キッコーマン飲料 おいしい無調整豆乳 1000ml




マルサン 毎日おいしい無調整豆乳

一番美味しく感じたのはこの豆乳です。
(マルサンからはおやすみ前専用『やすらぐ豆乳飲料』なども出ていて、結構気になっています。^^)



主役の種菌は「ラブレ」のプレーンタイプ(緑色)。




完成度合いは、保温機能を使っていても、季節で左右されるような気がしました。


10月に始めて、記録してみたので以下にまとめます。

◆1回目(初回が1番時間がかかります)
まずはラブレ1本に対して、豆乳を500ml入れよく混ぜる
(容器の煮沸は、お水を1cmくらい入れて付属のスプーンと一緒に1分半レンジでチン☆)
ヨーグルティアに39℃で15時間タイマーをセット。
→ なんとなくまだ頼りない固まり方ですが、食べられないことはないレベル。

◆2回目
1回目に出来たヨーグルトをスプーンに2杯分ほど残し、
豆乳を700ml追加してよく混ぜる
(このヨーグルティアの容器なら、1L入れても大丈夫なのですが、初めのほうは膨張が心配でこれくらいからスタートしました。)
39℃設定で10時間後に固まり完成
→ 1回目よりも良い出来♪容器を軽く揺すった時の固まり具合が安定してきました。

◆3回目
2回目のヨーグルトをスプーン2杯分ほど残し、
豆乳を700ml追加してよく混ぜる
39℃設定で8時間後に完成

◆4回目
3回目のヨーグルトをスプーン2杯分ほど残し、
豆乳を700ml追加してよく混ぜる
39℃設定で6時間後に完成

◆5回目
なぜか思い立って36℃に下げてみたところ、なんと3時間でほぼ固まりました。
その後は1時間くらい冷蔵庫で寝かして完成

◆6回目
同じ方法でついに上出来なヨーグルトが!
なめらかでとっても美味しい〜〜♪
これ以降は36℃で2〜3時間セットすればすぐに出来て楽ちんでした♪
ホエイが出来ていれば、これもしっかりいただきましょう。^^


1本のラブレから、
約20回、作り続けることができました。
14回目には最高になめらかなスペシャルヨーグルトをいただくことができました♡
(容器は、側面に固まったヨーグルトが気になり始めたら交換しています。
種菌交換のタイミングは、うっすら表面がピンクになったあたりから)


以上、Charmの前のめり研究の結果は、
良い!
実に良いっ!
とワタクシご満悦。笑

ラブレの3本パックの残り2本は、期限切れになる前に飲みました。^^
1本でこんなにたくさん作れるとは思わなかったので、
ヨーグルトより豆乳の買い足しが忙しかったですね、笑

せっせせっせと作っては届けて、を続けました。
母もヨーグルトは食べやすかったようで、最後までしっかり食べてくれていました。




上記は2015年の秋の記録ですが、
2016年の秋も同容量で作ったものの2〜3時間では固まってくれず、、
やはり見えない相手と付き合うのは難しいものなのだと、、^^;


ラブレからの豆乳ヨーグルトは香りも良く食べやすく、
安定して今でもお世話になっていますが、
ちょっと浮気もしてみたんです。笑



L-92 脂肪ゼロ
こちらはそれこそアレルギー対策などで有名になり、一時入手困難に。
難民続出でございました。。

L−92の豆乳ヨーグルトはラブレ同様、食べやすかったです。^^
きもち柔らかめかな??



明治プロビオヨーグルトLG21
固まらなかったのは糖分のせいかしら、?
味は酸味が強めで、ザラつきのある食感が少し苦手でした。


他にも、気分転換に色々な種菌を試してみても良いな〜と思っています。

もちろん虚しさはありますが、
それでも毎回作る時は話しかけるのです。

「私の大事な人達のお腹をキレイにしてね〜」
「美味しいヨーグルトになってね〜」
「この前も美味しかったよ、ありがとう〜〜」

ゆっくり丁寧にかき混ぜながら、彼ら(笑)に向かってブツブツブツブツ。

今後も、見えぬ菌さまたちと仲良くやっていけますように。